古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

取扱分野 古典籍・全集・各種学術専門書から文庫本まで誠実買取

学術専門書 歴史関係の古本・古書の買取り

学術専門書 歴史関係の古本・古書の買取り

目次

日本史・江戸東京に関する書籍

日本史・江戸東京に関する書籍

愛書館中川書房では、奈良時代から江戸時代に成立した古典籍・和本や近年刊行された学術専門書など、各時代に成立した歴史書、地域史、通史ほか日本史や江戸東京に関する古本・古書の買取りを出張費無料にて承っております。

日本の歴史では旧石器時代から古墳時代までの原始、飛鳥時代から平安時代までの古代、鎌倉時代から戦国時代を中世、安土桃山時代と江戸時代を近世、明治時代から昭和時代の第二次世界大戦前を近代、第二次世界大戦後から平成時代を現代と区分します。

日本史の時代区分

旧石器時代縄文時代弥生時代古墳時代飛鳥時代奈良時代
平安時代鎌倉時代南北朝時代室町時代戦国時代安土桃山時代
江戸時代明治時代大正時代昭和時代平成時代令和時代

日本人は縄文時代弥生時代に集落を形成し、古墳時代には大和朝廷(ヤマト王権)が誕生しました。この頃に仏教や儒教が伝来し、飛鳥時代には厩戸皇子(聖徳太子)を中心に仏教色の強い文化が華開きます。

日本史・江戸東京に関する書籍

奈良時代は中国大陸の文化が積極的に取り入れられた時代で、平安時代前期までその傾向が続きました。政治的な面では、平安時代前期から中期は藤原氏が外戚として天皇の摂政・関白を務めることで権力を握り、平安時代末期には藤原氏と姻戚関係を持たない上皇による院政が始まりました。
源頼朝が平氏政権を倒して征夷大将軍に任ぜられたのが鎌倉時代の始まりです。源頼朝の死後は北条氏一族による執権が始まり、執権が滅んだ後は後醍醐天皇による建武の新政が行われました。しかし武士層を中心に不満を招き、足利尊氏が征夷大将軍として光明天皇を擁立(北朝)して京都に室町幕府を開き、室町時代が始まります。室町時代には、後醍醐天皇南朝を開いてから両朝が合一するまでの南北朝時代、各地方で戦国大名が台頭し下克上の世となった戦国時代も広義には含まれます。
室町幕府の将軍を追放することで室町幕府を滅ぼした織田信長、天下統一を果たした豊臣秀吉、両者が中央政権を握っていた時代を安土桃山時代

日本史・江戸東京に関する書籍

といいます。そして豊臣秀吉亡き後に徳川家康が勝利すると、以後260年以上続く江戸時代が始まります。様々な文化が花開き学問も活発に行われたほか、世界有数の人口と識字率からアジア最大の文明国家と言われるようになります。しかしアメリカの黒船来航をきっかけに、薩長土肥を中心として倒幕が果たされました。
倒幕運動や天皇親政体制への転換などを合わせて明治維新といいます。明治時代の日本は富国強兵や文明開化で急激に近代国家へとなり、大日本帝国憲法が発布されたほか、日清戦争や日露戦争といった外国との戦争が行われました。次の大正時代は社会運動が活発となった時代ですが、治安維持法によりあらゆる思想が弾圧されました。
昭和時代は世界恐慌とともに始まり、その影響で関東軍が独断で満洲事変を起こしたことで日本は国際連盟から脱退。日中戦争(支那事変)、第二次世界大戦(大東亜戦争、太平洋戦争)を経てGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)による占領時代に入ります。サンフランシスコ講和条約の調印によって国家としての全権を回復した後は高度経済成長などが起こり、平成時代に突入します。

古代から現代に至るまでの人物史・政治史・文化史・思想史・軍事史ほか各時代の分野史や通史といった日本史・国史関係の古典籍・学術専門書・全集の古本・古書の買取りは『安心と信頼』の古書組合加盟店・愛書館中川書房へお任せください。

日本史・江戸東京に関する書籍日本史・江戸東京に関する書籍日本史・江戸東京に関する書籍日本史・江戸東京に関する書籍

また、愛書館中川書房では日本史だけでなく江戸東京に関する専門書も買取りさせていただいております。
江戸は徳川家康によって大規模な拡張が行われ、幕府の所在地かつ徳川氏(徳川将軍家)の城下町として栄えました。江戸時代に開花した文化のうち、江戸を中心に栄えたのが宝暦・天明文化と化政文化です。明治維新の際に徳川将軍家が転封されたことで人口が減少しましたが、京都にあった明治新政府が東京に移されたことで再び日本の事実上の首都になり、現在に至るまで日本の中心地として発展しています。

日本史・江戸東京に関する書籍日本史・江戸東京に関する書籍

そのほか考古学・古文書学・民族史・地方史・郷土史・世界史などに関する学術専門書も買取り対象です。日本史・江戸東京に関係する分野として、地理・仏教・神道・国学・日本思想・日本美術などに関する専門書の古本・古書も取り扱っております。

日本史・江戸東京関連分野

考古学民族史地方史世界史地理
仏教・神道日本思想国学日本美術 

専門性の高い日本史・江戸東京関連書籍の出張買取は愛書館中川書房へご相談ください。

愛書館中川書房では2トン・3トントラックによる大量買取の経験も豊富ですので、ご自宅の書庫・書棚・蔵・倉庫に保管されている蔵書の整理・処分はお任せください。大学の研究室や資料室などへの買取実績もございます。

日本史・江戸東京関連分野

古本・古書の買取は愛書館中川書房へ

買取りをご希望されている古本・古書がございましたら、まずは愛書館中川書房の古本・古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544へご相談ください。経験豊富な買取り担当(店主または店長)がお電話にて対応させていただきます。買取り先にお伺いしましたらその場で査定を行い、査定結果にご納得いただけましたら売買契約が成立となります。
ご不明な点などにつきましても買取専用フリーダイヤルにてお答えしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する書籍

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する書籍

愛書館中川書房では第二次世界大戦や太平洋戦争などに関する戦史・戦記、日本の統治下に置かれていた満洲や台湾といった植民地(外地)に関する資料、戦略・戦術・兵器といった軍事に関する専門書など戦争に関する古本・古書の買取りを出張費無料にて承っております。

有史以来繰り返されてきたのが集団同士の武力行使による戦争であり、「人類の歴史は戦争の歴史」ともいわれています。小規模なものから大規模なものまで様々ですが、産業革命による近代化が戦争をより激しくさせ、第一次世界大戦や第二次世界大戦では自国の経済力や軍事力を総動員する国家総力戦が発生しました。

大日本帝国時代の戦争

日清戦争日露戦争第一次世界大戦
満洲事変日中戦争(支那事変)太平洋戦争(大東亜戦争)

日本は江戸時代末期に開国して以降、アメリカやイギリスなどと不平等条約を締結することを余儀なくされ、さらにヨーロッパ諸国がアジア各地で植民地化を進めていたことから、明治時代には「富国強兵」を国是として軍事力の増強が図られました。

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する書籍

その結果、明治27年(1894)に朝鮮半島の権益を巡る日清戦争に勝利し、アジアの近代国家として認められます。また下関条約(日清講和条約)の調印により、台湾・澎湖諸島・遼東半島を手に入れました。さらに明治37年(1904)には朝鮮半島と満洲(現在の中国東北部)の権益を巡った日露戦争において、東清鉄道南満洲支線と鉄道事業領地の租借権、朝鮮半島における優越権、北緯50度以南の樺太(南樺太)を手に入れることになります。
大正3年(1914)に勃発した第一次世界大戦では、日本は日英同盟を理由に連合国側として参戦し戦勝国となり、大戦景気の影響で経済を大きく発展させました。しかし数年後には各国の生産力が回復したことで戦後恐慌となり、さらに大正12年(1923)の関東大震災、昭和4年(1929)の世界恐慌により日本は深刻な経済不況に陥ります。その結果、大日本帝国陸海軍内や国粋主義者の間で「満蒙は日本の生命線」と主張され、昭和6年(1931)には関東州(遼東半島先端部と南満州鉄道附属地)の守備・警護を目的としていた関東軍が柳条湖事件(南満洲鉄道線路爆破事件)を引き起こし、

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する書籍

政府による「戦争不拡大」の方針を無視する形で満洲事変へと発展しました。関東軍はおよそ6ヶ月で満洲全土を占領し、彼らの主導によって満洲国が建国されます。その後も首相や大臣の射殺など軍部の暴動が目立ち、欧米諸国との対立が深まった結果、日本は国際社会から孤立していきました。
昭和12年(1937)には盧溝橋事件をきっかけに第二次上海事変が勃発し、その後は中国大陸全土へと戦線が拡大、日中戦争(支那事変)へと発展します。さらに日独伊三国同盟の締結やフランス領インドシナへの進駐によりアメリカ・イギリス・オランダとの関係が悪化していき、昭和16年(1941)12月に太平洋戦争(大東亜戦争)が始まりました。
枢軸国の一員として第二次世界大戦に参戦した日本は、真珠湾(ハワイ州オアフ島)の米軍基地、アメリカ領・イギリス領・オランダ領となっている東南アジアの植民地へ侵攻し、戦線を拡大していきます。しかし昭和17年(1942)4月のミッドウェー海戦から戦況は傾いていき、中国戦線での消耗や制海権を失ったことによる石油不足、兵器・物資を補充するための財政力・工業生産力不足に陥りました。さらに昭和19年(1944)7月にサイパン島が陥落すると本土空襲が連日行われるようになり、軍事施設だけでなく道路・港湾・鉄道なども徹底的に破壊されてしまいます。
昭和20年(1945)7月に連合国から日本に対してポツダム宣言が発表され、広島市と長崎市への原子爆弾投下、中立条約を結んでいたソビエト連邦による満洲国侵攻を受けったことで、8月14日にポツダム宣言は受諾されました。

なお、終戦以前に日本が支配していた植民地的な地域のことを外地(属領、属地とも)といい、台湾・澎湖諸島・関東州・朝鮮半島・新南群島(南沙諸島)・南樺太・千島列島・南洋諸島が日本の支配下に置かれていました。また、満洲国は関東軍と南満洲鉄道株式会社の強い影響下にあったため、半植民地状態であったと考えられています。

第二次世界大戦や太平洋戦争に関する戦史(戦争史)、戦争に関する記録やそれを題材とした創作物としての戦記、日本の統治下に置かれていた満洲や台湾といった植民地(外地)、戦略・戦術・作戦といった軍事など、戦争に関する全集・史料集・学術専門書などの古本・古書の買取りは『安心と信頼』の古書組合加盟店・愛書館中川書房へお任せください。

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する書籍

また、愛書館中川書房では戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する近代資料・紙ものも買取りさせていただいております。 明治時代に活躍した浮世絵師が描いた戦争絵、戦艦・航空機・銃火器ほか軍事兵器の設計図・取扱説明書や関係者による記録・原簿、大日本帝国陸軍参謀本部陸地測量部によって制作された日本国内や植民地(外地)の古地図、大日本帝国陸海軍の軍事施設・兵器・軍人の古写真(生写真)、台湾・関東州・満洲国ほか日本占領下の地域を描いた絵葉書、戦地から発送された軍事郵便、国威発揚と敵対国民の戦意喪失を狙って制作されたグラフ雑誌・国策紙芝居・漫画・伝単(ビラ)・パンフレット・ポスターなどは流通数や現存数が少ないため、愛好家や蒐集家の方から人気があります。

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事関係の近代資料・紙もの

浮世絵(戦争絵)古写真(生写真)絵葉書古地図
設計図・取扱説明書軍事郵便グラフ雑誌伝単(ビラ)
国策紙芝居漫画パンフレットポスター
戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する書籍

そのほか日本史・世界史・文化人類学など歴史に関する様々な内容の学術専門書も買取り対象です。戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関係する分野として、人文地理学や地誌学(地域地理学)といった地理学、帝国主義や国粋主義といった哲学・思想、君主制やファシズムといった政治、恐慌やABCD包囲網といった経済、南満州鉄道株式会社や軍用機といった乗り物(鉄道・航空機・戦艦)などに関する専門書の古本・古書も取り扱っております。

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事関連分野

日本史世界史文化人類学地理学
哲学・思想政治経済乗り物

専門性の高い戦争・戦史・戦記・植民地・軍事関連書籍の出張買取は愛書館中川書房へご相談ください。

愛書館中川書房では2トン・3トントラックによる数千冊・数万冊規模の大量買取の経験も豊富ですので、ご自宅の書庫・書棚・蔵・倉庫に保管されている蔵書の整理・処分はお任せください。大学の研究室や資料室などへの買取実績もございます。
また、全集・史料集といったシリーズもの、戦前・戦中に制作された近代資料や紙ものは少量でも買取りできる場合がございます。特に戦前の紙ものについては「一見ゴミに思えるけれど実は……」という品物が出てくる可能性があります。お客様が整理・処分される前にぜひ一度拝見させてください。

戦争・戦史・戦記・植民地・軍事に関する書籍

古本・古書の買取は愛書館中川書房へ

買取りをご希望されている古本・古書がございましたら、まずは愛書館中川書房の古本・古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544へご相談ください。経験豊富な買取り担当(店主または店長)がお電話にて対応させていただきます。買取り先にお伺いしましたらその場で査定を行い、査定結果にご納得いただけましたら売買契約が成立となります。
ご不明な点などにつきましても買取専用フリーダイヤルにてお答えしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

世界史に関する書籍

世界史に関する書籍

愛書館中川書房では、ヨーロッパ・エジプト・アメリカ・アフリカほか西洋史、中国・朝鮮・アジアほか東洋史といった世界各国の歴史に関する古本・古書の買取りを出張費無料にて承っております。

◇東洋と西洋◇

日本を含めたアジア諸国のことを東洋といいます。ただし日本では東洋といえば中国・朝鮮・台湾といった東アジアを限定して指すことが多く、広義では東洋に含まれるエジプト・アラブ首長国連邦・イスラエルといったオリエント(東方)は中東と称されることが一般的です。 東洋の対義語が西洋であり、日本ではキリスト教文明に根ざしたヨーロッパ諸国、オーストラリア、ニュージーランド、ラテンアメリカ、北アメリカを指します。

約4万年前に登場した現生人類はメソポタミア文明・エジプト文明・黄河文明・インダス文明という世界四大文明を生み出し、その後は古代ローマ・古代ギリシア・古代インドなど都市国家が誕生します。一方、5世紀にはゲルマン民族がフランク王国を建国し、9世紀の分裂後はフランス王国神聖ローマ帝国イタリア王国となりました。なお、フランク王国は中世ヨーロッパ社会の原型を構築した国家と言われています。
近世に入ると十字軍遠征、百年戦争、大航海時代、ルネサンス、宗教改革などが起こり、主権国家体制・絶対王政が確立していきます。その後は産業革命、フランス革命、アメリカ合衆国の独立、ナポレオン戦争、普仏戦争、ドイツ帝国・イタリア王国の成立、アメリカ南北戦争などが起こり、第一次世界大戦・第二次世界大戦・冷戦などを経て現代に至ります。

古代エジプト・イスラエル王国・ローマ帝国・東ローマ帝国・フランク王国・神聖ローマ帝国・オスマン帝国・イギリス帝国・スペイン帝国・アメリカ合衆国・ロシア連邦ほか国家の歴史・文化・思想関係、オーストリア帝国などの君主であり全ドイツ人の君主として降臨したハプスブルク家ほか各国の王・皇帝・大公などの君主関係、そのほか世界史に関する古本・古書の買取りは『安心と信頼』の古書組合加盟店・愛書館中川書房へお任せください。

世界史における主要国

ギリシアエジプト古代ローマ神聖ローマ帝国オスマン帝国
イギリスフランスドイツイタリアロシア
中国朝鮮インド  

また、愛書館中川書房では西洋だけでなく中国大陸や朝鮮半島といった東洋の歴史に関する学術専門書の買取りにも力を入れています。

中国大陸には長江文明と黄河文明があり、黄河文明が中央集権国家である殷王朝(商王朝)を創出します。その後は周王朝が殷王朝を滅ぼしますが分裂し、秦王朝が中国を統一するまでの550年は春秋戦国時代といいます。
秦王朝は史上初めて中国統一を成し遂げた国家であり、君主である始皇帝は中央集権化、郡県制の施行、文字・貨幣などの統一、万里の長城の建設などを行います。しかし始皇帝亡き後に各地で反乱が起き秦王朝は滅亡、楚漢戦争に勝利した劉邦が漢王朝の皇帝として君臨しました。
漢王朝が滅んだ後は豪族が各地に独自政権を立て、再び中国統一が果たされるのは隋王朝となります。均田制・租庸調制・府兵制・科挙が採用されたほか、日本との交流が盛んになりました。隋が滅んだ後は唐王朝が中国を支配し、唐王朝の後は庶民文化や経済が発達した北宋・南宋王朝、モンゴル人の時代である元朝と続き、最後の漢民族王朝である明王朝へ繋がります。
明王朝の次は最後の中華王朝である清王朝の時代です。18世紀にはイギリスとの貿易が盛んに行われますが、アヘンが輸入されたことでアヘン戦争が勃発し敗戦国として半植民地化が進みました。その後は日本との日清戦争にも敗北することとなり、共和革命をきっかけに清王朝皇帝・溥儀は退位、清王朝とともに中華帝国は終焉します。
中華民国の成立後、日本の関東軍による張作霖爆殺事件が起こります。これをきっかけに中華民国の政権は統合され、中国国民党による独裁体制が築かれました。また、関東軍が満州国(満洲国)を建国したことで日中戦争(支那事変)が勃発します。終戦後は中国共産党が勝利したことで中華人民共和国が建国され、国民党は台湾島へ撤退しました。

中国大陸の主要な文明・国家

長江文明黄河文明殷王朝周王朝秦王朝
漢王朝魏王朝呉王朝蜀王朝隋王朝
唐王朝北宋・南宋王朝元朝明王朝清王朝
中華民国満州国(満州国)中華人民共和国  
中国大陸の主要な文明・国家中国大陸の主要な文明・国家中国大陸の主要な文明・国家中国大陸の主要な文明・国家

朝鮮半島で実在が確実とされる最初の国家は紀元前2世紀に成立した衛氏朝鮮です。第3代王の治世に漢王朝に滅ぼされ、領地は楽浪郡・真番郡・臨屯郡・玄菟郡として400年ほど直轄支配を受けました。
4世紀末までに高句麗百済新羅が割拠し、7世紀には新羅が唐王朝と同盟を結んで百済と高句麗を滅ぼして朝鮮半島の大部分を統一します。高句麗の移民は渤海国へ合流します。
10世紀には新羅の地方勢力が自立したことで新羅・後高句麗・後百済の後三国時代を迎えますが、新たに建国された高麗が後高句麗と新羅を滅ぼして朝鮮半島の統一を成し遂げました。
高麗は13世紀に元朝(モンゴル帝国)の支配下に下りますが、元が衰退すると今度は李氏朝鮮が朝鮮半島を制圧します。17世紀には清王朝の侵攻されて冊封体制、統御政策の支配下に入ることになりますが、19世紀の日清戦争後に締結された下関条約締結によって冊封体制から離脱します。しかし今度は日本に合併されることとなり、第二次世界大戦後の分割統治によって南に大韓民国、北に朝鮮民主主義人民共和国が建国されることになります。

朝鮮半島の主要国家

新羅百済高句麗渤海高麗李氏朝鮮大韓帝国

そのほか考古学・文化人類学・民族学・民俗学・日本史など歴史全般に関する専門書も買取り対象です。世界史に関係する分野として、地理・キリスト教や儒教ほか宗教・思想哲学・美術・社会科学などに関する専門書の古本・古書も取り扱っております。

世界史関連分野

考古学文化人類学民族学民俗学日本史
地理宗教思想哲学美術社会科学

専門性の高い西洋史・世界史ほか関連書籍の出張買取は愛書館中川書房へご相談ください。

ご自宅の書庫・書棚・蔵・倉庫に保管されている蔵書の整理・処分は愛書館中川書房へお任せください。世界史ほか歴史関係の古書・古本では大学の研究室などへの2トン・3トントラックによる大量買取実績もございます。

世界史に関する書籍

古本・古書の買取は愛書館中川書房へ

買取りをご希望されている古本・古書がございましたら、まずは愛書館中川書房の古本・古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544へご相談ください。経験豊富な買取り担当(店主または店長)がお電話にて対応させていただきます。買取り先にお伺いしましたらその場で査定を行い、査定結果にご納得いただけましたら売買契約が成立となります。
ご不明な点などにつきましても買取専用フリーダイヤルにてお答えしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

文化人類学・民族学・民俗学に関する書籍

文化人類学・民族学・民俗学に関する書籍

書館中川書房では、日本を中心に世界各国の風俗・習慣・衣食住・民話・伝説などに関する全集や学術専門書ほか文化人類学(民族学)や民俗学関係の幅広い内容の古本・古書の買取りを出張費無料にて承っております

文化人類学は人間の生活様式などを研究する人類学の一分野であり、言語・衣食住・民具・婚姻制度・習慣・信仰・儀礼・神話・伝説・民話・民謡などが研究対象となります。狭義では民族・社会間の文化や社会構造の比較研究になるため、日本や一部のヨーロッパの国では民族学とも言われます。
民俗学も文化人類学の近接領域であり、日常生活文化の歴史を民間伝承をおもな資料として再構成しようとする学問です。風俗・習慣・伝説・民話・歌謡などが対象となり、歴史的変遷を明らかにすることで現代の生活文化を明らかにすることが試みられています。柳田國男や折口信夫などによって近代科学として完成されました。日本における民俗学と文化人類学・民族学の違いとしては、民俗学は文学研究・批評に大きな影響を与えている点が挙げられます。

日本・琉球・アイヌ・中国・台湾・朝鮮・ヨーロッパ・アメリカほか様々な国の風俗や習慣、生活用具・家屋・衣服ほか衣食住、伝説・民話・民間伝承、文化人類学・民族学・民俗学関係の叢書や著名な研究者の全集といった文化人類学・民族学・民俗学関係の学術専門書の古本・古書の買取りは『安心と信頼』の古書組合加盟店・愛書館中川書房へお任せください。

文化人類学・民族学・民俗学の研究対象

言語 自然環境生業衣食住民具 
芸術婚姻・家族制度社会制度習慣宗教
信仰呪術儀礼神話伝説
妖怪卜占魔術民間療法民話
民話民謡音楽舞踏演劇
文化人類学・民族学・民俗学に関する書籍文化人類学・民族学・民俗学に関する書籍文化人類学・民族学・民俗学に関する書籍文化人類学・民族学・民俗学に関する書籍

そのほか比較神話学・歴史民俗学・宗教民俗学・口承文学などに関する専門書も買取り対象です。文化人類学・民族学・民俗学に関係する分野として、歴史学・宗教学・社会学・言語学・方言学・建築学・考古学・地理学・博 物館学・文学・哲学に関する専門書の古本・古書も取り扱っております。

文化人類学・民族学・民俗学関連分野

比較神話学歴史民俗学宗教民俗学口承文学歴史学
宗教学考古学社会学地理学建築学
博物館学言語学方言学文学哲学

専門性の高い文化人類学・民俗学関連書籍の出張買取は愛書館中川書房へご相談ください。

愛書館中川書房では2トン・3トントラックによる大量買取の経験も豊富ですので、ご自宅の書庫・書棚・蔵・倉庫に保管されている蔵書の整理・処分はお任せください。文化人類学・民俗学関係の学術専門書は大学研究室などからも買取りさせていただいております。

文化人類学・民族学・民俗学に関する書籍

古本・古書の買取は愛書館中川書房へ

買取りをご希望されている古本・古書がございましたら、まずは愛書館中川書房の古本・古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544へご相談ください。経験豊富な買取り担当(店主または店長)がお電話にて対応させていただきます。買取り先にお伺いしましたらその場で査定を行い、査定結果にご納得いただけましたら売買契約が成立となります。
ご不明な点などにつきましても買取専用フリーダイヤルにてお答えしておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

政治・法律・経済・経営・社史・社会・教育など社会科学に関する書籍

政治・法律・経済・経営・社史・社会・教育など社会科学に関する書籍

愛書館中川書房では、政治学・法学(法律学)・経済学・経営学・社会学・政策科学・社史・教育など社会科学に関する学術専門書の古本の買取りを出張費無料にて承っております。

社会についての科学的な認識活動およびその活動によって生み出された知識を体系的に研究する学問を社会科学といい、政治学・法学・経済学・経営学・教育学・社会心理学・社会学などが該当します。

政治学は政治行動としての人間行動、政治社会の構造・機能、社会集団と政治過程を研究対象とします。国家・議会・行政・立法・司法・政治体制といった政治の全体や制度のほか、自由主義・社会主義・共産主義・アナキズム・ナチズムといった政治思想も含みます。
法学は法律に関する学問であり、憲法や行政法といった公法、刑法・少年法ほか刑事法、民法・商法ほか民事法、法哲学・法社会学・法医学・法制史・比較法学といった基礎法があります。
経済現象を研究する経済学は理論経済学・実証経済学・応用経済学に分けられ、経済思想の学派にはスコラ学・重商主義・マルクス経済学・シカゴ学派などがあります。なお、日本で経済学といった場合には政治経済学を指すこともあります。

政治史・政治哲学ほか政治学、法制史学・法哲学・犯罪学ほか法学(法律学)、世界恐慌・経済成長・金融政策・経済思想ほか経済学、マクロ経済・ミクロ経済・経営史・社史ほか経営学、社会学史・社会哲学・地域研究ほか社会学、教育史・教育心理学・児童学ほか教育学といった社会科学に関する学術専門書の古本買取は『安心と信頼』の古書組合加盟店・愛書館中川書房へお任せください。

社会科学に関する学者

プラトンアリストテレスキケロ
マキャヴェッリトマス・ホッブズシャルル・ド・モンテスキュー
オーギュスト・コントカール・マルクスジョン・スチュアート・ミル
マックス・ヴェーバーゲオルグ・ジンメルエミール・デュルケーム

そのほか社会科学に関係する分野として、愛書館中川書房では歴史学・文化人類学・哲学・思想・心理学・人文地理学・言語学・社会工学・数理経済学・自然地理学・に関する専門書の古本・古書も取り扱っております。

社会科学関連分野

歴史学文化人類学哲学・思想人文地理学
言語学宗教理工学 

専門性の高い社会科学関連書籍の出張買取は愛書館中川書房へご相談ください。

愛書館中川書房では2トン・3トントラックによる大量買取の経験も豊富ですので、ご自宅の書庫・書棚・蔵・倉庫に保管されている蔵書の整理・処分はお任せください。仏教関連の古書・古本では大学の研究室や資料室、寺院などへの買取実績もございます。

政治・法律・経済・経営・社史・社会・教育など社会科学に関する書籍

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。