『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

取扱書籍 古典籍・全集・各種学術専門書から文庫本まで誠実買取

魔術的芸術ほか、シュルレアリスム・美術関係の古本買取します

愛書館中川書房ではアンドレ・ブルトン『魔術的芸術』などシュルレアリスムや美術に関する古本を買取りしております。

アンドレ・ブルトン 魔術的芸術 (普及版)
書名:魔術的芸術 普及版
著者:アンドレ・ブルトン 巌谷國士監修
出版社:河出書房新社
発行年:平成15年(2003)

フランス出身の詩人・文学者であるアンドレ・ブルトンは、シュルレアリストとして有名です。1896年にフランス北西部のノルマンディー地方で生まれたアンドレ・ブルトンは第一次世界大戦の頃(20世紀初頭)に精神分析学の創始者として有名なジークムント・フロイトの心理学に触れます。そして1924年には、のちに20世紀の芸術・思想の出発点と評される『シュルレアリスム宣言』を発表して、思想活動である「シュルレアリスム」を創始しました。シュルレアリスムは日本語では「超現実主義」とも言い、自分の「無意識」の部分を描く表現方法のことです。アンドレ・ブルトンはパリに集まる多くの芸術家達によって拡大していくシュルレアリスムの中心として、自伝小説『ナジャ』や評論を数多く執筆しています。
しかし1926年頃シュルレアリスムは共産党から激しい批判を受け、アンドレ・ブルトンは第二次世界大戦中はアメリカのニューヨークへと亡命します。1946年に帰国してからは芸術家たちがシュルレアリスムから離れていくなか、パリを拠点として精力的に活動しました。シュルレアリスムの終焉については、第二次世界大戦が終わった1945年という説とアンドレ・ブルトンが亡くなった1966年という説があります。

シュルレアリスムに関する本は美術・文学の研究者から需要があります

シュルレアリスムの始まりが詩人であるアンドレ・ブルトンだった影響もあり、この思想活動を先導したのはフランス出身の詩人たちでした。のちに共産主義的文学へと足を踏み入れたルイ・アラゴン、ジャーナリズムの世界でも活躍したロベール・デスノスやフィリップ・スーポー、レジスタンスとして「愛」を詠んだポール・エリュアール、映画作家としても知られるジャック・プレヴェールなどが有名です。また、シュルレアリスムの画家にはサルバドール・ダリ、ルネ・マグリット、マックス・エルンスト、ポール・デルヴォーなどがいます。
日本では詩人であり画家・美術評論家でもあった瀧口修造が、同じく詩人の西脇順三郎の影響でシュルレアリスムを知り、以後は日本における正統シュルレアリスムの理論的支柱として活躍しました。

『魔術的芸術』は20世紀最大の「幻の書物」といわれるアンドレ・ブルトンの晩年の大事業です。古代エジプト絵画、原始諸民族のオブジェ、ケルトの象徴文様といった古代美術から、シュルレアリスムに多大な影響を与えた画家・彫刻家のジョルジョ・デ・キリコ、20世紀の美術に最も影響を与えた美術家の1人であるマルセル・デュシャン、新技法を多数駆使した作品を制作したマックス・エルンスト、シュルレアリストの中でも異彩を放ち「もっとも純粋なシュルレアリスト」と評されたイヴ・タンギーといった20世紀の美術まで、あらゆる芸術の領域を踏査し、「魔術的」という新たな視野からシュルレアリスムの思想・美術を読み解きました。
監修を行った巌谷國士は、フランス文学の研究者であり、アンドレ・ブルトンを中心とした20世紀のシュルレアリスムの文学・美術・写真・映画ついて、多くの研究書や解説書、翻訳書を発表しています。

文学や美術などシュルレアリスムに関する古本の買取強化中!

愛書館中川書房では20世紀における思想活動であるシュルレアリスムに関する古本の出張買取を承っております。アンドレ・ブルトン『童貞女受胎』、西脇順三郎『超現実主義詩論』『シュルレアリスム文学論』、瀧口修造訳『マルセル・デュシャン語録』『ブルトン 超現実主義と絵画』、『ルネ・マグリット画集』など、お手元に気になる本がありましたらお気軽にご相談ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

カテゴリ:取扱書籍 > 美術・建築・写真など

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。