『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

取扱書籍 古典籍・全集・各種学術専門書から文庫本まで誠実買取

『エディプスからモーゼへ』ほか哲学・思想関係の古本買取いたします

愛書館中川書房では、『エディプスからモーゼへ ~フロイトのユダヤ人意識~』ほか、哲学や思想に関する古本を買取りしております。

エディプスからモーゼへ ~フロイトのユダヤ人意識~

書名:エディプスからモーゼへ ~フロイトのユダヤ人意識~
著者:M・ロベール/東宏治訳
出版社:人文書院
発行年:昭和52年発行(1977年)

心理学や哲学・思想関係の専門書は研究者の方に人気があります

精神分析とは、精神科医のフロイトが提唱した心理療法の一つです。主にヒステリーや神経症の診断法・治療法として発案されましたが、心理学のみならず、哲学や思想、文学、芸術、宗教にまで影響を与え、精神の構造そのものをとらえる包括的な学問となりました。1940年以前は創始者であるフロイトを中心として発展しましたが、現在では世界各地で精神分析家が活躍し、より細分化された各々の理論が誕生しています。

精神分析の理論は、「人間の心理には無意識の過程が存在し、人の行動は無意識によって左右される」という仮説に始まります。フロイトは、心の構造を意識 – 前意識 – 無意識という三つの層で説明し、深層にある無意識には人の「抑圧された願望」がある、と考えました。この「抑圧された願望」とは、自分が望んでも社会的には受け入れられない願いであったり、否定されるに違いないと思われる衝動などです。

人は無意識のうちにそうした願望を押し沈めており、このような葛藤は、誰しも起こりうる基本的な自己防衛のあり方だとフロイトは主張しました。この「抑圧された願望」を、神経症患者との対話や行動の観察、夢、連想などから浮き彫りにし、意識化することで治療に繋げようとするのが精神分析の考え方です。フロイトは晩年になってから、より拡張された精神構造の理解をもとに、精神分析の対象をうつ病や精神病にまで広げ、現在の精神医学や臨床心理学に大きな影響を与えました。

その後の精神分析研究はもちろんフロイトの無意識論を継承したものですが、フロイトに対する批判を軸にさまざまな理論へと発展していきました。心理学者のアドラーは、「悩みや衝動の原因は対人関係にある」という考え方から「個人心理学」を提唱しました。フロイトの理論では過去の記憶やトラウマに原因を求めるのに対し、アドラーの個人心理学は現在の目的によって行動は決められる、と考えます。こうしたアドラーの理論は、精神分析における社会的影響を重視する「新フロイト派」に大きな影響を与えました。

また、フロイトの弟子であったユングは、フロイトの性欲論に対立する形で「分析心理学」という一派を作ります。これは、無意識の概念をより拡張し、民族や各文化圏の中に普遍的に存在する「集合的無意識」の存在を唱えたものでした。第二次世界大戦後には、「新フロイト派」が台頭し、ドイツの精神分析家であるフロムなどが活躍します。それに対し、フランスの思想家であるラカンは「フロイトに還れ」というスローガンを掲げ、フロイトの精神分析の再評価とともに、ポスト構造主義へとつながる新たな境地を開きました。

『エディプスからモーゼへ ~フロイトのユダヤ人意識~』は、神経症の発達段階の一つとして位置づけられる「エディプスコンプレックス」に注目した、フロイト自身のアイデンティティについての論考です。著者のマルト・ロベールはこの他に、伝記的小説『精神分析革命 フロイトの生涯と著作』などフロイト関連の書籍を執筆しています。

精神分析・心理学など哲学・思想関連の古本の買取強化中!

愛書館中川書房では哲学・思想関連の古本の出張買取を承っております。『精神分析の四基本概念』『フロイト著作集 全11巻揃い』『精神分析セミナー 全5冊揃い』『赤の書 THE RED BOOK LIBER NOVUS』『問題児の心理』など、お手元に気になる本がありましたらお気軽にご相談ください。

【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

カテゴリ:取扱書籍 > 思想・哲学など

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。