『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

取扱書籍 古典籍・全集・各種学術専門書から文庫本まで誠実買取

『日本産蛾類大図鑑』など蝶・昆虫関係の古本を出張買取いたします

愛書館中川書房では、『日本産蛾類大図鑑』ほか蝶などの昆虫に関する古本を買取りしております。

日本産蛾類大図鑑
書名:日本産蛾類大図鑑 全2冊
著者:井上寛他
出版社:講談社
発行年:昭和57年(1982)

『日本産蛾類大図鑑 全2冊』と一緒に買取りさせていただいた生物学関係の古本については「蝶ほか昆虫、鳥、図鑑など生物学の古書を大量出張買取いたしました」にてご紹介しております。

蝶や蛾といった昆虫など動物学や生物学、博物学に関する図鑑や研究書は専門家などから需要があります

蝶や蛾は世界におよそ15万種以上存在している節足動物門・昆虫綱・鱗翅目に属する昆虫です。卵→幼虫→蛹→成虫と完全変態します。
日本では鱗翅目のうちアゲハチョウ上科、セセリチョウ上科、シャクガモドキ上科の昆虫を蝶と呼び、それ以外を蛾と呼びます。世界に15万種以上いる鱗翅目のうち日本には6000種ほど存在していますが、このうち蝶に分類されるのはおよそ250種であり、蛾は蝶の20倍から30倍といわれています。なお、蝶と蛾を区別しているのは日本を含めて一部の国であり、両者を区別しない国の方が多くなっています。
なお、一般的には「止まるときに蝶は翅を立てるが、蛾は水平に開く」「蝶は昼間、蛾は夜間に活動する」と言われていますが、日本に生息している蝶や蛾は例外が多いのが現状です。

蝶は古くから花とともに自然界における美しいものとして古くから人間に親しまれており、文学や芸術で取り上げられています。昆虫採集やコレクションの対象としても愛されており、明治時代以降は蝶の羽を装飾用に利用することが考えられたほか、現代では展翅標本が装飾用として販売されています。
その一方、蝶の飛ぶ様子は不気味であるとも考えられており、死者の魂や霊と結びつけられた言い伝えも存在しています。日本の一部地域では蝶を仏の使いとする考えがあり、またキリスト教においては復活の象徴、ギリシャでは魂や不死の象徴と考えられています。

蝶や蛾といった昆虫のほか、動物や植物といった生物学・博物学を研究する際には、保存処置が行われた標本や剥製のほか専門性の高い図鑑や研究報告書などが資料として用いられます。そうした書籍は専門家だけでなく蒐集家や愛好家などからも需要があります。

【当店取扱書籍】
虫類画譜 蟲類画譜2
書名:蟲類画譜
著者:森本東閣画
出版社:芸艸堂
発行年:明治43年(1910)

虫類図譜
書名:虫類図譜
著者:辻まこと
出版社:芳賀書店
発行年:昭和39年(1964)

原色原寸検索図鑑日本の蝶
書名:原色原寸検索図鑑 日本の蝶
著者:藤岡知夫
出版社:主婦と生活社
発行年:昭和50年(1975)

蝶などの昆虫ほか動物学、植物学といった生物学や博物学に関する古本の買取強化中!

愛書館中川書房では蝶や峨といった昆虫だけでなく哺乳類・爬虫類・鳥類・両生類・魚類など動物学、草木や花といった植物学ほか、生物学や博物学に関する古本の出張買取を承っております。

【買取事例】
『プリニウスの博物誌』ほか博物学関係の古書を出張買取いたしました
『クロッカス属図譜』ほか植物学・博物学関係の古書出張買取致しました

プリニウスの博物誌
書名:プリニウスの博物誌 全3冊
著者:中野定雄・中野由美・中野美代訳
出版社:雄山閣出版
発行年:平成7年(1995)

『図鑑 東南アジア島嶼の蝶 全5冊』『大図録日本の蝶』『アジア産蝶類生活史図鑑 全2冊』『トリバネアゲハ大図鑑』『ボルネオの蝶 全2冊』『日本産蛾類生態図鑑』『日本産蝶蛾総目録』『屋久島の蛾類』『日本昆虫大図鑑』『図説世界の昆虫 全6冊』など、お手元に気になる本がありましたらお気軽にご相談ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

カテゴリ:取扱書籍 > 自然科学など

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。