古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『支那古陶瓷』ほか中国陶磁器など美術関係の古本を出張買取致しました

中国や朝鮮の陶磁器など美術関係の古本を出張買取いたしました。貴重な蔵書をお譲り下さりありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2017年8月15日
地 域 東京福生市
近 隣 駅福生駅/東福生駅
買取分野

【商品詳細】

  • 書 名 : 支那古陶瓷
  • 著 者 : 大谷光瑞編
  • 出版社 : 陶磁会
  • 発行年 : 昭和7年(1932)


書名:図録ペルシアの陶器 正続2冊
著者:三上次男
出版社:中央公論美術出版
発行年:昭和37年(1962)


書名:朝鮮の陶磁と古窯址
著者:香本不苦治
出版社:雄山閣
発行年:昭和51年(1976)


書名:新訂 古陶磁の科学
著者:内藤匡
出版社:雄山閣
発行年:昭和47年(1972)

中国美術に関する書籍は愛好家や蒐集家、美術商などから需要があります

土を練り固めて焼いたものは陶磁器と総称され、土器・炻器・陶器・磁器の4つに大別されます。日本においては畿内より東では「瀬戸物」、中国・四国以西では「唐津物」とも呼ばれています。中国の陶磁器は新石器時代の紅陶(赤褐色の硬質な土器)や彩文土器(素焼の表面を研磨して顔料で文様を描いた土器)に始まり、三彩・白磁・青磁・青花・五彩などの華麗な器を作り出し、世界の陶磁界をリードしてきました。主要な貿易品として各国に輸出され、世界の陶磁器の発展にも多大な影響を及ぼしたことから、美術史においても重要な立ち位置にあるといえます。
陶磁器は古美術品として骨董蒐集家の方々から愛好・鑑賞されるとともに、美術史を研究されている方からの需要がございます。明治・大正・昭和初期においては日本に中国や韓国から陶磁器が流入したため、陶磁器に関する本は戦前に発行されたものも多くございます。現在流通数の少ないものや専門性の高いものなどは古くてヤケや汚れがあっても買取りできる場合がございますので、まず一度ご相談ください。

愛書館中川書房では『殷周青銅器綜覧 全3巻4冊』『中近東の中国磁器 全3冊』『李朝陶磁餅型図譜』『白鶴帖 天地2冊』『韓国美術蒐選』(限定500)など中国や韓国(朝鮮)といったアジア各国の陶磁器に関する美術の古本を出張にて買取りいたしております。以前には『中国出土玉器全集 全15冊』『東洋陶磁大観 全12冊』(限定2000部)『釜山窯と対州窯』『朝鮮陶磁名考』『陶器全集 全30冊』(和装本)などの美術・陶磁器に関する古本を出張にて買取りさせていただきました。

【当店取扱商品】
『中国陶瓷全集 既刊20冊』上海人民美術出版社編 美乃美/『支那工藝図鑑 全15冊』帝国工芸会 限定200部 帙 和装/『甌香譜』青山二郎編 工政会 限定200部 帙/『茶道名器鑑 全6冊』山田健太郎編 梅沢彦太郎監修 求龍堂/『覆刻 大正名器鑑 全12冊(全9編10冊+索引+補説)』高橋義男 アテネ書房制作 広峰社 帙 和装本


書名:殷周青銅器と玉
著者:水野清一
出版社:日本経済新聞社
発行年:昭和34年(1959)


書名:古代中国青銅武器
著者:木村盛彦
出版社:むげん出版
発行年:平成16年(2004)
備考:限定500部

日本の陶磁器、茶道・茶器関連、漆工・漆器関連などの古本の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『日本の陶磁 現代篇 全8冊』『現代日本の陶芸 全16冊』『柳宗悦蒐集 民芸大鑑 全5冊』『日本古陶名品集 全2冊』など日本の陶磁器に関する古本の出張買取も承っております。また『茶道名器鑑 全6冊』『茶器名物写集』『青山荘清賞 茶器篇 全3冊』など茶道・茶器関係、『黙語図案集』『正倉院の楽器』『琉球漆工芸』など漆工・漆器関係の古本も出張買取いたしております。お手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

書名:正倉院の楽器
著者:正倉院事務所編
出版社:日本経済新聞社
発行年:昭和42年(1967)

今回の出張買取は東京都福生市でしたが、愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては買取りができない場合があります)。2トン車や4トン車などによる大量の蔵書整理も承っております。本・紙・資料に関することなら、東京神田神保町の古本屋・愛書館中川書房にお任せください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。