古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『明治期漢語辞書大系』ほか国語学関係の古書を大量出張買取いたしました

『明治期漢語辞書大系 全68冊』『国語語彙史の研究 既刊分』『近代語研究 既刊分』『日本古典漢語語彙集成 全3冊』『断定表現の通時的研究』『江戸時代語の研究』『近代文明と漢語』『和製漢語の形成とその展開』ほか、国語学(日本語学)関係の古書2,000冊を出張にて大量買取りさせていただきました。たくさんの蔵書をお譲りいただきありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2023年12月13日
地 域 東京小平市
近 隣 駅新小平駅/青梅街道駅
買取分野

【商品詳細】

  • 書 名 : 明治期漢語辞書大系 全68冊
  • 出版社 : 大空社
  • 発行年 : 平成7年(1995)

国語語彙史の研究
書名:国語語彙史の研究 既刊分
出版社:和泉書院
発行年:昭和55年(1980)

近代語研究
書名:近代語研究 既刊分
出版社:武蔵野書院
発行年:昭和40年(1965)

叢書江戸文庫
書名:叢書江戸文庫 全50冊
出版社:国書刊行会
発行年:昭和62年(1987)

日本古典漢語語彙集成
書名:日本古典漢語語彙集成 全3冊
著者:柏谷嘉弘 他編
出版社:勉誠出版
発行年:平成27年(2015)

角川古語大辞典
書名:角川古語大辞典 全5冊
出版社:角川書店
発行年:昭和57年(1982)

国語文字史の研究
書名:国語文字史の研究 既刊分
出版社:和泉書院
発行年:平成4年(1992)

噺本大系
書名:噺本大系 全20冊
出版社:東京堂出版
発行年:昭和50年(1975)

守貞漫稿
『守貞漫稿 全5冊』喜多川守貞著 朝倉治彦・柏川修一校訂編集
『合本自筆影印 守貞漫稿』喜多川守貞著 朝倉治彦編 東京堂

国語史学の為にほか
『近代国語辞書の歩み その摸倣と創意と 上下2冊』山田忠雄述 三省堂
『日本語論究 全7冊』和泉書院
『継承と展開 全8冊』和泉書院
『国語史学の為に 全3冊』山田忠雄 笠間書院

朝倉日本語講座
『朝倉日本語講座 全10冊』朝倉書房
『朝倉漢字講座 全5冊』朝倉書房

近世上方語辞典ほか
『香川県方言辞典』近石泰秋 風間書房
『近世上方語辞典』前田勇編 東京堂出版
『仮名草子の基底』渡辺守邦 勉誠社
『戯作研究』中野三敏 中央公論社

近代語の成立ほか
『近代語の成立』佐藤亨 桜楓社
『近代日本語の文法と表現』田中章夫 明治書院
『断定表現の通時的研究 江戸語から東京語へ』長崎靖子 武蔵野書院
『日本語の位相と位相差』田中章夫 明治書院

江戸語辞典ほか
『大蔵虎明本狂言集の研究 本文篇 全3冊』池田廣司・北原保雄 表現社
『国語学の五十年』国語学会編 武蔵野書院
『新潮日本語漢字辞典』新潮社
『江戸語辞典』大久保忠国・木下和子編 東京堂出版

江戸時代語の研究ほか
『仮名表記論攷』今野真二 清文堂
『近世後期語・明治時代語論考』増井典夫 和泉書院
『江戸時代語の研究』佐藤亨 桜楓社
『近世の語彙表記』坂梨隆三 武蔵野書院

江戸名物評判記集成ほか
『日本列島方言叢書 全34冊』ゆまに書房
『岸田吟香『呉淞日記』日本語総索引』山口豊編 武蔵野書院
『鴎外の語法』山鳥鋭男 和泉書院
『日本語学最前線』田島毓堂編 和泉書院

文化言語学ほか
『近代文明と漢語』木村秀次 おうふう
『和製漢語の形成とその展開』陳力衛 汲古書院
『和英語林集成の研究』木村一 明治書院
『漢語漢字の研究』佐藤喜代治 明治書院

方言論ほか
『近代大阪語変遷の研究』金沢裕之 和泉書院
『尾張近辺を主とする近世期方言の研究』彦坂佳宣 和泉書院
『近代国語辞書編纂史の基礎的研究』犬飼守薫 風間書房
『国語待遇表現体系の研究 正続2冊』山崎久之 武蔵野書院

明治のことば辞典ほか
『言語地理学研究』馬瀬良雄 桜楓社
『手紙文の国語学的研究』橘豊 風間書房
『江戸期女性語辞典』木村晟編著 港の人
『重宝記資料集成 全46冊』臨川書店

論集日本語研究ほか
『語彙論研究』宮島達夫 むぎ書房
『論集日本語研究 既刊分』明治書院
『日本近代語研究』近代語研究会編 ひつじ書房
『言語変化の分析と理論』坂詰力治編 おうふう

信州のことばほか
『日本語史の新視点と現代日本語』小林賢次・小林千草編 勉誠出版
『近代日中学術用語の形成と伝播』荒川清秀 白帝社
『近代日中新語の創出と交流』朱京偉 白帝社
『計量国語学事典』計量国語学会編 朝倉書店

東京弁辞典ほか
『日本教科書大系 往来編 全17冊』講談社
『外来語の総合的研究』石綿敏雄 東京堂出版
『東京弁辞典』秋永一枝編 東京堂出版
『関西弁事典』真田信治監修 ひつじ書房

日本俗語大辞典ほか
『日本俗語大辞典』米川明彦 東京堂出版
『国語史 全2冊』古田 東朔 くろしお出版
『「訓読」論 正続2冊』中村春作他 勉誠出版
『漢文訓読と近代日本語の形成』齋藤文俊 勉誠出版

邦訳日葡辞書ほか
『日本韻学史の研究 全3冊』馬渕和夫 日本学術振興会
『邦訳 日葡辞書』岩波書店
『復刻版 仏英和辞典』メルメ・ド・カション編 カルチャー出版

日本語学大辞典ほか
『世俗字類抄 影印ならび研究・索引』 大友信一監修 三宅ちぐさ編著 翰林書房
『日本語学研究事典』飛田良文他 明治書院
『日本語学大辞典』東京堂出版

音韻・文法・語彙・方言など国語学(日本語学)に関する学術専門書などの古書は研究者などから需要があります

国語学とは日本国において公用語的な位置にある日本語を研究する学問のことです。日本語学とも呼称されます。
日本語は大和言葉・漢語・外来語、それらを混ぜた混種語で構成されており、国語学では主に音韻・文法・語彙・表記・文体・待遇表現(敬語)・方言・歴史が研究対象になります。

現在確認できる日本語が記されている最も古い文献は、3世紀末(日本は古墳時代)に中国で成立した『魏志倭人伝』と言われています。奈良時代に入ると『万葉集』『古事記』『日本書紀』といった書物、「正倉院仮名文書」や祝詞などの資料が増えていきました。古墳時代から奈良時代の頃に使用されていた日本語のことを上代日本語と呼び、漢字を用いて日本語を表記する「万葉仮名」と呼ばれる文字が使われているのが特徴です。
遣唐使が廃止され日本固有の文化が花開いた平安時代中期には、現在も用いられている表音文字「平仮名」「片仮名」が生み出されました。これを中古日本語と呼びます。平安時代末期にあたる院政期からは「万葉仮名」のような上代日本語・中古日本語の特徴が減っていき、室町時代にかけて現在の日本語に近づいた中世日本語と呼ばれる段階に入ります。
さらに江戸時代後期になると、文化の中心地が変化したことにより上方語(京言葉)から江戸語(下町言葉)へと共通語的な地位が移り、明治維新を期に江戸語の流れを汲んだ東京語が、山の手言葉とともに標準語として整備されました。

愛書館中川書房では『京都大学蔵 潁原文庫選集 全10冊』『もの語彙こと語彙の国語学的研究』『国語学史における松下大三郎』『角川古語大辞典 全5冊』『日本語大事典 上下2冊』など国語学に関する古書の出張買取を承っております。
以前には『国語学論集』『日本語史の新視点と現代日本語』『日本語学から見た和刻本「福恵全書」索引と素描』『校訂解説 標準漢文法』『近代日本語の語彙と語法』などの古書を出張にて買取りさせていただきました。

国語学関係の買取事例については「『パリ本 日葡辞書』ほか日本語学(国語学)関係の古本を出張買取」「『時代別国語大辞典』ほか言語学(日本語学)関係の古本を大量出張買取」なども合わせてご覧ください。

【当店取扱商品】
詩学大成抄の国語学的研究
書名: 詩学大成抄の国語学的研究 研究篇・影印篇 全3冊
著者:柳田征司
出版社:清文堂
発行年: 昭和50年(1975)

現代日本語方言大辞典
書名:現代日本語方言大辞典 全9冊
出版社:明治書院
発行年:平成4年(1992)

.日本漢字音の歴史的研
書名:日本漢字音の歴史的研究
著者:沼本克明
出版社:汲古書院
発行年:平成9年(1997)

古典文学・中世文学・近代文学など国文学に関する古書の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『国文学概論』『国文学研究資料館影印叢書』『源氏物語別本集成 全15冊』『長門本平家物語の総合研究 全3冊』『加藤磐斎古注釈集成 全7冊』『谷崎潤一郎全集 全26冊』ほか国文学に関する学術専門書などの古書の出張買取も承っております。
『近世文学資料類従 仮名草子編 全39冊』『五山文学新集 全8冊』『昭和期文学・思想文献資料集成 全12冊』『決定版三島由紀夫全集 全44冊』『石牟礼道子全集・不知火 全18冊』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

新編日本古典文学全集
書名:新編日本古典文学全集 全88冊
出版社:小学館
発行年:平成6年(1994)

五山文学新集
書名:五山文学新集 全8冊
出版社:東京大学出版会
発行年:昭和42年(1967)

安部公房全集 全30冊
書名:安部公房全集 全30冊
出版社:新潮社
発行年:平成9年(1997)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
当店の出張買取は事前予約制のため、数千冊や数万冊といった大量出張買取では日程調整にお時間がかかることがございます。特に期日のあるご予定がある場合はお早めにお電話くださいますようお願いいたします。
経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。

【古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。