古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『プリニウスの博物誌』ほか博物学関係の古書を出張買取いたしました

『プリニウスの博物誌 全3冊』『西洋博物学者列伝』ほか、博物学に関する古書を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた蔵書をお譲りいただき誠にありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2019年11月19日
地 域 東京大田区
近 隣 駅梅屋敷駅/大森町駅
買取分野

【商品詳細】

  • 書 名 : プリニウスの博物誌 全3冊
  • 著 者 : 中野定雄・中野由美・中野美代訳
  • 出版社 : 雄山閣出版
  • 発行年 : 平成7年(1995)

西洋博物学者列伝.
書名:西洋博物学者列伝 アリストテレスからダーウィンまで
著者:ロバート・ハクスリー編著 植松靖夫訳
出版社:悠書館
発行年:平成21年(2009)

現代日本生物学者小伝.
書名:近代日本生物学者小伝
著者:木原均他監修
出版社:平河出版社
発行年:昭和63年(1988)

花の西洋史.
書名:花の西洋史 花木篇・草花篇
著者:A.M.コーツ 白幡洋三郎・白幡節子訳
出版社:八坂書房
発行年:平成元年(1989)

花の文化史
書名:花の文化史
著者:ピーター・コーツ 安部薫訳
出版社:八坂書房
発行年:昭和53年(1978)

四季の花事典.
書名:四季の花事典 花のすがた・花のこころ
著者:麓次郎
出版社:八坂書房
発行年:昭和63年(1988)

毒草の誘惑.
書名:毒草の誘惑
著者:植松黎
出版社:講談社
発行年:平成9年(1997)

植物を考える.
書名:植物を考える ハーバード教授とシロイヌナズナの365日
著者:ニコラス・ハーバード 塚谷裕一・南澤直子訳
出版社:八坂書房
発行年:平成21年(2009)

年表で読む荒俣宏の博物探検史.
書名:年表で読む荒俣宏の博物探検史
著者:荒俣宏
出版社:平凡社
発行年:平成12年(2000)

図説 人体博物館.
書名:図説人体博物館
著者:養老孟司監修 荒俣宏・坂井建雄・吉田穣
出版社:筑摩書房
発行年:平成7年(1995)

構造人類学
書名:構造人類学
著者:クロード・レヴィ=ストロース 荒川幾男他訳
出版社:みすず書房
発行年:昭和47年(1972)

シェイクスピアの鳥類学.
書名:シェイクスピアの鳥類学
著者:ジェイムズ・E.ハーティング 関本栄一・高橋昭三訳
出版社:博品社
発行年:平成5年(1993)

民族動物学ノート.
書名:民族動物学ノート
著者:周達生
出版社:福武書店
発行年:平成2年(1990)

オオカミとその仲間たち.
書名:特別展図録 オオカミとその仲間たち イヌ科動物の世界
出版社:神奈川県立生命の星・地球博物館、
発行年:平成10年(1998)

埼玉の大地のふしぎ.
書名:埼玉・大地のふしぎ オールカラーガイドブック
著者:埼玉県立自然史博物館編
出版社:埼玉新聞社
発行年:平成6年(2004)

秩父 自然と生活.
書名:秩父 自然と生活 戸井昌造画文集
著者:戸井昌造
出版社:二月社
発行年:昭和50年(1975)

御所のお庭.
書名:御所のお庭
著者:『皇室』編集部編
出版社:扶桑社
発行年:平成22年(2010)

博物学に関する書籍は研究者などから需要があります

自然史とも呼ばれる博物学(Natural history)は、動物・植物・鉱物など自然界に存在するものについて研究する学問のことを言います。
古代より自然界に存在するものを収集し分類するといった研究は行われていたと考えられており、アリストテレスの『動物誌』、プリニウスの『博物誌』などが自然に対する知識を体系化した代表的な書物として挙げられます。
15世以降、世界各地で動物・植物・鉱物などの新種が発見され、採集者たちが世界中に渡り薬用植物・ゴム・コショウ、フウチョウ(風鳥)など様々な動物や植物を採集します。博物学はこれらを分類する手段として発展したとされ、やがて19世紀後半には動物学・植物学・鉱物学・地質学などに分かれ、それらをまとめて指す総称として博物学という言葉が使われるようになります。

『博物誌』の著者、プリニウスはローマ帝国初期に活躍した博物学者です。歴史や科学に関する著作を100以上完成させており、その中で唯一現存しているのが自然界の歴史を網羅する百科全書である37巻の大著『博物誌』です。
『博物誌』 は古代ギリシアよりローマに至るまでのおよそ2000冊以上の書物を参照し、天文学・地理学・民族学・人類学・動物学・植物学・医学・鉱物学・美術など約2万件に及ぶ事項が収録されています。また、実在する生物とともにペガサス・ユニコーン・フェニックス・スフィンクスといった多数の怪物も記されており、これは見知らぬ土地の人間や動植物を怪物として記録したとも言われています。
プリニウスの『博物誌』は古くから知られていましたが、15世紀に活版印刷で刊行されてからは特にヨーロッパの知識人たちに愛読され引用されています。さらに多岐にわたる分野において貴重な記述が多数あることから、博物学だけでなく美術や幻想文学、哲学思想ほか様々な分野にも大きな影響を与えました。

愛書館中川書房では『大日本植物誌 全10冊』『牧野植物学全集 全7冊』『帝国大学植物園植物目録』『南方熊楠 菌類彩色図譜百選』『世界大博物図鑑 全7冊』『哺乳動物進化論 哺乳類の種と種分化』『増補改訂版 日本鳥類大図鑑 全4冊』『応用鉱物学』ほか動物学や植物学といった博物学に関する古書の出張買取を承っております。関連書籍は専門家や研究者などから需要があります。また、植物や鉱物などの図版や写真の多い書籍は美術家や愛好家からも喜ばれます。博物学に関する古書の整理や売却にお悩みの際には愛書館中川書房までぜひお気軽にご相談ください。

【当店取扱商品】
『原色精密日本植物図譜 シーボルト・フロラ・ヤポニカ』講談社/『彩色江戸博物学集成』平凡社/『日本種子植物集覧 全3冊』岩波書店/『新日本動物図鑑 全3冊』北隆館/『燐鉱の鉱物学的研究』東京農業大学

日本博物誌年表
書名:日本博物誌年表
著者:磯野直秀
出版社:平凡社
発行年:平成14年(2002)

新日本動物図鑑.
書名:新日本動物図鑑 全3冊
著者:岡田要他監修
出版社:北隆館
発行年:昭和57年(1982)

シーボルト旧蔵日本植物図譜コレクション.
書名:シーボルト旧蔵日本植物図譜コレクション
出版社:丸善
発行年:平成6年(1994年)
備考:限定450部 和文解説篇付

本草学に関する古書の買取強化中!

「本草学」とは西洋の「博物学」に対して、薬用に重点をおいて植物やその他の自然物を研究する東洋の学問です。中国の本草学者・李時珍の著書『本草綱目』は本草学の集大成と言われており、江戸時代に『本草綱目』が輸入されたことにより日本における本草学研究が盛んになったと考えられています。
愛書館中川書房では『本草図譜 全95冊』『重修本草綱目啓蒙 全48巻36冊』『本草学研究』『中国本草図録 全11冊』『中国本草図鑑 全8冊』『本草学論攷 全4冊』『本草書の研究』など本草学に関する古書・和本・古典籍の出張買取も承っております。お手元に気になる品がありましたらお気軽にお問い合わせください。

本草図譜総合解説
書名: 本草図譜総合解説 全4冊
著者:北村四郎監修
出版社:同朋舎
発行年:昭和61年(1986)

紹興校定経史證類備急本草.
書名:紹興校定経史證類備急本草 全7冊
著者:和田欽之介編集、岡西為人解説
出版社:春陽堂書店
発行年:昭和46年(1971)
備考:龍谷大学図書館蔵の影印本

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国各地へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。本は書棚に入ったまま、床に積まれたままで構いません。経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、引越やリフォーム、遺品整理、断捨離に伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。

【古書出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。