古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『日本港湾修築史』ほか社会科学(経済)関係の古書を出張買取いたしました

『日本港湾修築史』『大阪港の復興と其の沿革並に現勢』『植民地鉄道の世界経済的及世界政策的研究』『高雄港』ほか日本国内や植民地における港湾など産業・交通・経済といった社会科学に関する古書700冊を出張にて買取りさせていただきました。大切にされていた貴重な品をお譲りいただき誠にありがとうございました。

  • 出張買取
  • 2022年4月6日
地 域 東京調布市
近 隣 駅仙川駅
買取分野

【商品詳細】

  • 書 名 : 日本港湾修築史
  • 著 者 : 運輸省港湾局編
  • 出版社 : 港湾協会
  • 発行年 : 昭和26年(1951)

大阪港の復興と其の沿革並に現勢
書名:大阪港の復興と其の沿革並に現勢
出版社:大阪市役所港湾部
発行年:昭和10年(1935)

植民地鉄道の世界経済的及世界政策的研究
書名:植民地鉄道の世界経済的及世界政策的研究
著者:永雄策郎
出版社:日本評論社
発行年:昭和13年(1938)

交通救国論 交通事業治標策
書名:交通救国論(交通事業治標策)
出版社:南満洲鉄道株式会社庶務部調査課
発行年:大正13年(1924)

高雄港
書名:高雄港
著者:台湾総督府交通局高雄築港出張所
出版社:台湾日日報社
発行年:昭和3年(1928)

釜山港勢一班
書名:釜山港勢一班
出版社:日韓昌文社

馬山現勢録
書名:馬山現勢録
出版社:馬山現勢録刊行部
発行年:昭和4年(1929)

港湾関係の専門書や戦前・戦中の生写真・古地図・極秘資料といった紙ものは研究者や愛好家などから需要があります

港湾とは天然の地形(島嶼・岬・入り江)や人工構造物(防波堤)によって風や波浪を防ぐことで船を安全に停泊させ、貨客の積み降ろしなど水陸輸送の転換を行う機能をもつ場所のことです。

古くは「津」「湊」「泊」などと呼ばれており、海運の発達とともに桟橋や岸壁の建設などが行われ規模が拡大していきました。
日本の歴史上で有名な港湾には那大津(博多港)・敦賀港・長崎港・厳原港・山川港・箱館港(函館港)などがあり、江戸時代にはオランダ東インド会社・明・清・李氏朝鮮・琉球王国・アイヌとの貿易の窓口としても利用されています。
また、安政5年(1858)に締結された安政五カ国条約では箱館・横浜・新潟・神戸・長崎が貿易を前提とした開港場として選ばれました。

湾港という言葉が用いられるようになったのは明治時代に入ってからのことです。建設技術の向上により天然の地形に恵まれない場所でも大規模な港湾が造られるようになります。
貨物船やコンテナ船など貿易による貨物を取り扱う商港、臨海工業地域に隣接して原料や工業製品を取り扱う工業港のある地域は経済発展を遂げて港湾都市として繁栄するようになり、物流・旅客輸送を円滑に進めるための港湾施設が整備されました。
明治時代後期には横須賀・呉・佐世保・舞鶴の4港は日本海軍の鎮守府と海軍工廠が置かれ、艦隊や航空隊の母港となりました。ドック・大型クレーン・赤レンガ倉庫・水道施設が建設されるなど軍港都市として発展しました。第二次世界大戦後には海軍の軍港が海上自衛隊の艦船の母港となり、横須賀と佐世保は在日アメリカ海軍の拠点にもなっています。
なお、イギリスやアメリカといった国ではポート・オーソリティ(港務局)といわれる公企業的な運営組織が都市の港湾を管理・運営していますが、日本では戦後の財政的な制約により各都道府県や政令指定都市といった地方自治体が管理・運営を行うことがほとんどで、「港務局」制度を利用しているのは愛媛県の新居浜港のみとなっています。
港湾は海上交通の要にして産業発展の地でもあり、世界における日本の経済的地位の向上にかかせない場所になっています。そのため港湾に関する専門書などの古書は経済や産業といった社会科学に関する研究を行っている専門家などから需要があります。また、戦前に刊行された古地図や撮影された生写真、戦中に海軍で製作された極秘資料などは船舶関係や軍事関係の愛好家からも人気があります。

愛書館中川書房では『東京市史稿 港湾篇 全5冊』『港湾の施設の技術上の基準・同解説 上下2冊』『北方大港事情 第三次満鉄十年史用』『樺太の産業と港湾』『秘 支那主要港湾建設並拡張計画』ほか港湾や海上交通、産業といった経済学など社会科学に関する古書の出張買取を承っております。
以前には『港湾と鉄道との関係調書 全3冊』『日本海海運史の研究』『北支那港湾事情』『大連港勢一斑』『大東亜共栄圏港湾調査』などの社会科学関係の古書を出張にて買取りさせていただきました。

【当店取扱商品】
第四十三潜水艦記念帖
書名:第四十三潜水艦記念帖
発行年:大正13年(1924)

ぶら志゛る丸(ぶらじる丸)
パンフレット「ぶら志゛る丸(ぶらじる丸)」大阪商船 昭和15年(1940)

経済・政治・社会・国際研究ほか社会科学に関する古本の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『都市祝祭の社会学』『経済分析の歴史 全3冊』『政治顧問団(POLAD) 政党報告』『法律学辞典 全5冊』など政治・法律・経済・経営・社史・社会・教育・国際研究といった社会科学に関する古書の出張買取も承っております。
『軍国主義政治学 上下2冊』『ポリスとしての教育 教育的統治のアルケオロジー』『外政監督と外交機関』『因島汽船社史』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

近代日本の社会科学
書名:近代日本の社会科学 丸山眞男と宇野弘蔵の射程
著者:アンドリュー・E.バーシェイ 山田鋭夫訳
出版社:NTT出版
発行年:平成19年(2007)

水俣の啓示
書名:水俣の啓示 不知火海総合調査報告 全2冊
著者:色川大吉
出版社:筑摩書房
発行年:昭和58年(1983)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。
経験豊富な店主または店長がお伺いし買取りをさせていただきますので、引越し・リフォーム・遺品整理などに伴う蔵書の整理は愛書館中川書房にお任せください。
なお、当店の出張買取は予約制となっております。お気軽に下記の買取専用フリーダイヤルまでお気軽にお電話ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

 

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。