古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

『フランス文法集成』ほか言語学などに関する古本を大量出張買取いたしました

『フランス文法集成』『明解ポーランド語文法』『英文学叢書 全102冊』『中国絵画総合図録』『新カトリック大事典 全5冊』ほか言語学・文学・美術・宗教・思想などに関する古本5000冊を出張にて大量買取させていただきました。たくさんの蔵書をお譲りくださりありがとうございます。

なお、こちらの買取事例は言語学や文学といった人文科学関係の学術専門書、美術書『中国絵画総合図録 全9冊』の2つに分けてご紹介いたします。買取事例「美術書『中国絵画総合図録』などの古本を出張買取いたしました」をご覧ください。

  • 出張買取
  • 2022年4月24日
地 域 埼玉新座市
近 隣 駅新座駅/東所沢駅
買取分野

【商品詳細】

研究社 英文学叢書
書名:研究社英文学叢書 全102冊
著者:岡倉由三郎・市河三喜ほか
出版社:研究社
発行年:昭和57年(1982)復刻版

フランス文法集成ほか
『ドイツ語の副詞・心態詞研究 読解力の向上を求めて』岩﨑英二郎 同学社
『フランス文法集成』朝倉季雄 木下光一校閲 白水社
『フランス語文法総解説』町田健 研究社
『ラディカル構文文法』ウィリアム・クロフト 山梨正明監修 渋谷良方訳 研究社

アメリカ文学史ほか
『講義 アメリカ文学史 全5冊』渡辺利雄 研究社
『イギリス哲学・思想事典』日本イギリス哲学会編 研究社
『応用言語学事典』小池生夫編集主幹 井出祥子他編 研究社

イギリス文学辞典ほか
『会社取締役法制度研究』加美和照 中央大学出版部
『大谷藤郎著作集 全3冊』大谷藤郎 フランスベッド・メディカル
『マーク・トウェインのミズーリ方言の研究』後藤弘樹 中央大学出版部
『アメリカ英語方言の語彙の歴史的研究』後藤弘樹 著 中央大学出版部

チャイルド゙・ハロルほか
『チャイルド・ハロルドの巡礼』ロード・バイロン 田吹長彦注解 九州大学出版会
『ドイツ語における音韻過程』行重耕平 九州大学出版会
『ドイツ財政調整発展史』W・レンチュ 伊東弘文訳 九州大学出版会
『近世の地方金融と社会構造』楠本美智子 九州大学出版会

暗号事典ほか
『概説スペイン文学史』佐竹謙一 研究社
『イスラーム法における信用と「利息」禁止』両角吉晃 羽鳥書店
『ロシア革命と保育の公共性』村知稔三 九州大学出版会
『フランス中世都市制度と都市住民』花田洋一郎 九州大学出版会

英語辞書の変遷ほか
『最新図書館用語大辞典』図書館用語辞典編集委員会編 柏書房
『英語辞書の変遷 英・米・日本を併せ見て』小島義郎 研究社
『日本のイプセン現象 1906-1916年』中村都史子 九州大学出版会
『古英語のケニング』ヘルタ・マルクヴァルト 瀬三千郎訳 九州大学出版会

教育社会学ほか
『教育社会学 第三のソリューション』A.H.ハルゼー他編 住田正樹他訳 九州大学出版会
『「青年の国」ドイツとトーマス・マン』福元圭太 著、九州大学出版会
『新千年紀のパラダイム 上下2冊』九州大学出版会
『イギリス資本市場の形成と機構』稲富信博 九州大学出版会

研究社小英文叢書
研究社小英文叢書 研究社
『現代アメリカ短篇集』西川正身
『お気に召すまま』シェイクスピア 福原 麟太郎解説
『ルネッサンス詩選』早乙女忠・赤川裕編注
『ロマン派詩選』上島建吉

冗談とまじめほか
『冗談とまじめ』ヨハネス・パウリ 名古屋初期新高ドイツ語研究会訳 同学社
『ドイツ語語彙の史的研究』丑田弘忍 同学社
『逸脱の系譜』高橋康也 研究社
『シェイクスピアのアナモルフォーズ』蒲池美鶴 研究社

新カトリック大事典
『宣教師ニコライの日記』北海道大学図書刊行会
『新カトリック大事典 全5冊』研究社

政治 法律ロシア語辞典ほか
『小説の迷宮 ディケンズ後期小説を読む』新野緑 研究社
『政治法律ロシア語辞典』稲子恒夫 ナウカ
『続仏教歌謡集成』武石彰夫 大東文化大学附属東洋研究所
『洋学の系譜 江戸から明治へ』惣郷正明 研究社

石高制と九州の藩財政ほか
『中世後期南ネーデルラント毛織物工業史の研究』藤井美男 九州大学出版会
『台湾アミ族の宗教世界』原英子 九州大学出版会
『石高制と九州の藩財政』松下志朗 九州大学出版会
『創世記逐語的注解』アウグスティヌス 清水正照訳 九州大学出版会

日本人と英語ほか
『受験英語と日本人』江利川春雄 研究社
『名句で読む英語聖書 聖書と英語文化』寺澤芳雄 研究社
『新々英文解釈研究』山崎貞・佐山栄太郎改訂 研究社
『フランス語統辞法』川本茂雄編 白水社

認知言語学のフロンティアほか
『講座 認知言語学のフロンティア 全6冊』研究社
『アクセントとリズム』田中伸一 研究社
『生成文法の考え方』北川善久・上山あゆみ 研究社
『ことばの仕組みを探る』原口庄輔他 研究社

比喩と認知ほか
『フレーゲの論理哲学』田畑博敏 九州大学出版会
『構造統語論要説』ルシアン・テニエール 小泉保監訳 研究社
『比喩と認知 心とことばの認知科学』レイモンド・W・ギブズ Jr 辻幸夫他監訳 研究社
『認知文法論序説』ロナルド・W.ラネカー 山梨正明監訳 研究社

漱石のロンドン風景ほか
『日本版 新スラヴ日本語辞典』村山七郎編 ナウカ
『漱石のロンドン風景』出口保夫、アンドリュー・ワット編著 研究社
『ナーサリーライム・ハンドブック 全2冊』宮川恒久・外山滋比古編 研究社

道教の歴史と構造ほか
『敦煌文献と中国文学』金岡照光 五曜書房
『道教の歴史と構造』福井文雅 五曜書房
『中古漢語音韻論』城田俊 風間書房

鉱物資源論ほか
『中国語の「主題」とその統語的基盤』陳陸琴 九州大学出版会
『アイルランド語文法 コシュ・アーリゲ方言』ミホール・オシール 京都アイルランド語研究会編訳 研究社
『古英語叙事詩「ベーオウルフ」対訳版』苅部恒徳他編 研究社
『沖縄の歴史と医療史』琉球大学医学部附属地域医療研究センター

九州弥生文化の特質ほか
『認知考古学の理論と実践的研究』松本直子 九州大学出版会
『三角形イメージ体験法に関する臨床心理学的研究』藤原勝紀 九州大学出版会
『九州弥生文化の特質』中園聡 九州大学出版会
『宗教と社会と文化 全2冊』野村暢清 九州大学出版会

中古漢語音韻論ほか
『欽定英訳聖書 翻刻 研究社・オックスフォード版』 研究社
『沖縄の疾病像を探る 新しい病理学の試み』岩政輝男・町並陸生編 九州大学出版会
『沖縄の歴史と医療史』琉球大学医学部附属地域医療研究センター編 九州大学出版会

祈りと祀りの日常知ほか
『胎土分析からみた九州弥生土器文化の研究』鐘ヶ江賢二 九州大学出版会
『祈りと祀りの日常知』川田牧人 九州大学出版会
『沖縄の祖先崇拝と自己アイデンティティ』安達義弘 九州大学出版会

翻訳の基本ほか
『英語固有名詞語源小辞典』苅部恒徳編著 研究社
『フィリピノ語のしくみ』下平英輝 白水社
『留学とホームステイのフランス語』阿南婦美代 白水社
『ライティングのための英文法ハンドブック』富岡龍明他 研究社

評伝ワーズワスほか
『ドイツ「書簡文化」と女性』渡邊洋子 同学社
『コンラッド文学案内』J.H.スイテプ編著 日本コンラッド協会訳 研究社
『英国ルネサンス演劇統制史』太田一昭 九州大学出版会
『西と東の詩的世界』越谷直也 同学社

談話分析のアプローチほか
『ロシア語音声概説』神山孝夫 研究社
『英語談話標識用法辞典』松尾文子・廣瀬浩三ほか編著 研究社
『英語コロケーション研究入門』堀正広 研究社
『英語教育学の実証的研究法入門 Excelで学ぶ統計処理』寺内 正典・中谷 安男編 研究社

他者の自伝ほか
『イギリス近代詩法』高松雄一 研究社
『増補版 チョムスキー理論辞典』原口庄輔ほか 研究社
『フォークナーのアメリカ幻想 『アブサロム、アブサロム!』の真実』藤平育子 研究社
『蘇るシェイクスピア』日本シェイクスピア協会編 研究社

新TOEICほか
『中級ドイツ文法』中山豊 白水社
『トルコ語文法ハンドブック』林徹 白水社
『明解ポーランド語文法』石井哲士朗 白水社
『アラビア語表現とことんトレーニング』竹田敏之 白水社

研究社日本語教育事典ほか
『新スペイン語入門』高垣敏博 NHK出版
『琉球方言とウチ・ソト意識』内間直仁 研究社
『日本語文法総解説』町田健 研究社
『シリーズ・日本語のしくみを探る』研究社

ライトハウス英和辞典ほか
『話すためのアメリカ口語表現辞典』市橋敬三 研究社
『新フランス料理用語辞典 食の仏和辞典』日仏料理協会編 白水社
『ローマ字で引く 国語新辞典』福原麟太郎・山岸徳平共編 研究社
『研究社 医学英和辞典』石田名香雄監修 研究社

ニューエクスプレスほか
『ニューエクスプレス』白水社
『新編 認知言語学キーワード事典』辻幸夫 研究社
『ポライトネスの語用論』ジェフリー・リーチ 田中典子監訳 研究社
『ポライトネス 言語使用における、ある普遍現象』ペネロピ・ブラウンほか 田中典子 監訳 研究社

ことばの実際ほか
『わかるスペイン語文法』西川喬 同学社
『「日本人と英語」の社会学』寺沢拓敬 研究社
『英文法を解き明かす 現代英語の文法と語法 全10冊』内田聖二ほか編 研究社
『英語・英米文学入門シリーズ 新編英語科教育法入門』土屋澄男編著 研究社

アルファ英文法ほか
『新版スペイン語の手紙 Eメールと手紙の書き方』木下登 白水社
『日英語の自動詞構文 生成文法分析の批判と機能的解析』高見健一・久野ススム 研究社
『聖書の英語の研究』寺澤芳雄 研究社

辞書・辞典・学術専門書など言語学に関する古本は研究者などから需要があります

学問の分類法において、哲学・宗教学・心理学・歴史学・考古学・人文地理学・文化人類学・言語学・文学のことを人文科学といいます。
言語学とは人間の意思伝達手段である言語そのものの解明を目的とする学問のことです。なお、母語以外の言語を実用のために学ぶことは「語学」といいます。
こちらの買取事例では、日本語・英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・ロシア語など様々な言語に関する辞典・辞書や学習参考書、音声学・音韻論・語彙論・語用論・意味論・形態論・統語論に関する学術専門書などの古本を出張にて買取りさせていただきました。

言語の起源については古代ギリシアの時代からプラトンやソクラテスといった哲学者の間で議論されており、現在も様々な仮説が存在しています。
古代ギリシア語はインド・ヨーロッパ語族のなかで最も古くから記録されている言語であり、紀元前1世紀には文法書が成立しました。古代ギリシア語の文法学はラテン語ほかヨーロッパの諸言語に大きな影響を与えており、18世紀の言語学者ウィリアム・ジョーンズはサンスクリット語の文法がギリシア語やラテン語と類似していることを発見しています。これがきっかけとなり歴史的比較言語学が研究されるようになりました。
20世紀にはフェルディナン・ド・ソシュールによって書き言葉だけでなく話し言葉も研究対象と考えられるようになり、また「シーニュ(恣意的な関係性)」という概念が記号論・記号学へと発展していきます。なお、20世紀以降の言語学を近代言語学、20世紀後半からの言語学を現代言語学ともいいます。

日本では江戸時代に国学の一分野として契沖や賀茂真淵、本居宣長などが高い客観性や実証性のある言語学研究を行っています。そして江戸時代後期から明治時代にかけてヨーロッパの言語学が輸入されたことで近代言語学が始まりました。

愛書館中川書房では『言語学大辞典 全6冊』『和蘭字彙 全5冊』『言語・文学・国語教育 森野宗明教授退官記念論集』『世界民族言語地図』『沖縄北部・南部方言の記述的研究』など言語学に関する辞書や学術専門書といった古本の出張買取を承っております。
以前には『日本国語大辞典 第2版 13冊+別巻 全14冊』『幼児期の言語生活の実態 全4冊』『日本古典漢語語彙集成 全3冊』『アラビア語文典 全2冊』『日本漢字音の比較音韻史的研究』『英文読解のプロセスの指導 談話の結束性と読解』などの言語学関係の古本を出張にて買取りさせていただきました。

【当店取扱商品】
影印注解悉曇学書選集
書名:影印注解悉曇学書選集 全6冊
著者:馬渕和夫編
出版社:勉誠社
発行年:昭和60年(1985)

異体字研究資料集成
書名:異体字研究資料集成 全20冊
著者:杉本つとむ編
出版社:雄山閣
発行年:昭和49年(1974)

英語文体論辞典
書名:英語文体論辞典
著者:ケーティ・ウェールズ
出版社:三省堂
発行年:平成12年(2000)

言語学・文学・歴史・宗教・哲学など人文科学に関する古本の買取強化中!

このほか愛書館中川書房では『中世日記紀行文学全評釈集成 全7冊』『キリスト教神学 全4冊』『サーンキヤ哲学研究 全2冊』『守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究 全2冊』『満洲地名大辞典』ほか言語学だけでなく文学・歴史・宗教・哲学・思想・文化人類学といった人文科学に関する学術専門書の古本の出張買取も承っております。
『キルケゴール著作活動の研究 全2冊』『融通大念仏縁起 全2冊』『律令国家と言語文化』『中国預言書伝本集成』などお手元に気になる品がありましたらお気軽にご相談ください。

.プロティノス全集
書名:プロティノス全集 全5冊
著者:田中美知太郎監修
出版社:中央公論社
発行年:昭和61年(1986)

フランクリンライブラリー (3)
書名:Heirloom Library of the World’s Greatest Books 全50冊
出版社:フランクリン・ライブラリー
発行年:1979~1983年

現代史資料
書名:現代史資料 正続全58冊
出版社:みすず書房
発行年:昭和37年(1962)

愛書館中川書房は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など関東を中心に全国へ出張買取にお伺いしております(内容・量・地域によっては出張や買取りができない場合があります)。詳しくは買取りの流れをご覧ください。
出張買取のご予約は下記の買取専用フリーダイヤルより承っております。こちらの買取事例のような数千冊・数万冊規模の大量出張買取の場合、大型トラックの手配や買取り担当の人員確保などのため通常と比べてお伺いするまでにお時間をいただく可能性がございます。お引越しや大学退官に伴う研究室の蔵書整理など、期日がある場合はお早めにご相談ください。
【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

このページのTOPへこのページのTOPへ

専用フリーダイヤル 0120-489-544

※電話・メール相談の前に必ずこちらからご利用方法をご確認ください。
※一部商品において、お引取り等が出来ない商品もございますことをご了承ください。