『古書の街』神田神保町の古本屋・愛書館中川書房の古本・古書買取サイト

出張買取地域:品川区の古本・古書出張買取なら中川書房

  東京エリア

東京都品川区大崎や五反田など品川区全域に古本の出張買取にお伺いしております

東京都品川区大崎や五反田など品川区全域に古本の出張買取にお伺いしております。過去には東京都品川区戸越にて映画や音楽ほか芸術系の専門書など500冊を買取り。品川区南品川にて写真集やカメラに関する書籍ほか美術関係の専門書など700冊などを買取り。品川区東品川にて漢籍・中国関係の学術書など1000冊を買取り。品川区五反田にて切手や郵便など趣味の書籍や大判の専門書を100冊買取り。品川区旗の台にて明治大正昭和初期に発行された日本文学の小説や詩集などの初版本や署名本300冊の古本なども買取りさせていただきました。

蔵書整理や遺品整理、引っ越しやリフォームなどに伴う本の整理、研究室や資料室の整理などの際にはぜひ当店の出張買取専用フリーダイヤルまでお気軽にご相談ください。全国無料で出張買取にお伺いいたします(尚、内容や量や出張地域によりお伺い出来ない場合があります)。

 

東京都品川区にゆかりのある人物や場所

東京都品川区は、江戸時代に東海道五十三次の第一の宿場町「品川宿」として栄えた歴史ある地域です。中山道の板橋宿、甲州街道の内藤新宿、日光街道・奥州街道の千住宿と並んで江戸四宿と呼ばれ、全国の大名や幕末の志士達が旅の疲れを癒したり身支度を整えるなどした大変賑やかな街だったと言われています。ゆかりの深い人物も多く、江戸時代の人物では山内容堂や板垣退助、賀茂真淵や沢庵和尚、政治家では伊藤博文や尾崎行雄、児島惟謙、学者では福沢諭吉や津田梅子、作家では吉川英治や戸板康二、井上靖や本山荻舟、芸術関係では伊東深水や杉野芳子、ジョサイア・コンドルなどがいます。

明治時代中期から昭和の初めにかけて活躍した小説家・江見水蔭は、明治33年から品川に暮らしました。岡山に生まれ軍人を志し上京しますが、作家志望に転じ尾崎紅葉の硯友社の同人となります。大衆文学の先駆者といわれ、詩や旅行記、随筆や戯曲、冒険小説や探偵小説など多彩な作品を残しました。考古学にも興味を持ち、大森や大井権現台で発掘を行い、探検実記『地中の秘密』など遺跡探訪や発掘の記録を多く残しました。また大の相撲ファンで、国技館の命名者でもあります。

智恵子抄

書名智恵子抄
著者高村光太郎
出版社新潮社

大井町駅近く、南品川の辺りにはゼームス坂と呼ばれる坂があります。かつてその坂の途中には、詩人・彫刻家の高村光太郎の妻・智恵子が入院していた病院がありました。若くから画家を志し、雑誌『青鞜』の表紙絵を描くなどして注目されていた智恵子。入院中には切り絵に没頭し、一千点ものすばらしい紙絵作品を残しました。跡地の一角には光太郎の『レモン哀歌』が刻まれた記念碑が残されています。

若くから南品川や北品川近辺で働き、その体験から数々の大衆小説や戯曲の名作を残した作家は長谷川伸です。肉体労働をしながら独学で勉強を続け、名作『沓掛時次郎』などの戯曲を次々と発表しました。戦前から資料収集・執筆を続けていた『日本捕虜志』で菊池寛賞を受賞、大衆文芸や演劇に関する研究会を主宰し、後進の育成にも力を注ぎました。その門下からは、山岡荘八、戸川幸夫、平岩弓枝、池波正太郎など多くの作家が育っています。

星新一ショートショート1001 全3冊

書名星新一ショートショート1001 全3冊
出版社新潮社
発行年平成15年(2003)

『鬼平犯科帳』や『剣客商売』などの時代小説で知られる小説家・池波正太郎は品川区荏原に住んでいました。東京都職員として働きながら戯曲や小説の執筆を始め、昭和34年『錯乱』で直木賞を受賞。映画・グルメ・旅行など、多彩な随筆も人気を集めました。武蔵小山商店街を端から端まで歩き、駅前の書店に立ち寄るのが日課だったそうです。仕掛人・藤枝梅安の住まいは、現在の品川区東五反田1丁目に所在する雉子神社付近に設定されています。

池波正太郎のご近所、品川区平塚には、SF小説家で知られる星新一が住んでいました。短編小説『ボッコちゃん』やショートショートのほか、星製薬・星薬科大学の創始者である父・星一を描いた伝記的小説、時代小説など数多くの作品を残しました。戸越銀座商店街を散歩することを息抜きとしていたそうです。

折口信夫全集 全40冊 既刊分

書名折口信夫全集 全40冊 既刊分
出版社中央公論社
発行年平成7年(1995)

民俗学者で「釈迢空」の名前で歌人としても知られる折口信夫は、昭和3年から昭和28年まで、旺盛な研究と創作活動の大半を大井出石(当店はこちらに出張買取でお伺いしたことがあり、ゆかりの品物を拝見させて頂きました)で過ごしました。国学院大学卒業後に大阪で中学校の教員になりますが、退職して再び上京。大正4年、28歳で柳田国男と出会い、交流を深めます。大学教授を務めながら研究を続け「折口学」とも呼ばれる民俗学の基礎を築きました。当店では歴史・民俗学の学術書ほか、文学関係の専門書や初版本・原稿・草稿・色紙などの古書も出張買取させていただいております。

全集黒澤明 全6冊

書名全集黒澤明 全6冊
出版社岩波書店
発行年昭和62年(1987)

品川区ゆかりの有名人・芸能人は多く、映画監督・黒澤明もその一人です。明治43年に東京都品川区東大井で生まれました。

ゴジラのトランク : 夫・本多猪四郎の愛情、黒澤明の友情

書名ゴジラのトランク : 夫・本多猪四郎の愛情、黒澤明の友情
著者本多きみ
出版社宝島社
発行年昭和62年(1987)

また、品川区にゆかりのある映画といえば「ゴジラ」があります。初代ゴジラは東京湾から品川に上陸しました。京浜急行の北品川駅前にある周辺案内図には「ゴジラ上陸地点」と記されたゴジラのイラストが描かれています。JR山手線・品川駅のホームにも、ゴジラのように見える怪獣のシルエットが描かれた記念プレートが設置されています。

品川駅から徒歩15分ほど、北品川の閑静な住宅街に建つ「原美術館」は、原俊夫が設立した現代美術の私立美術館です。自らの審美眼で収集したコレクションに。モダンな建物の設計は、東京国立博物館本館や銀座和光の設計で知られる建築家・渡辺仁が手がけています。品川区には他にも、О美術館、品川区立品川歴史館、船の科学館、容器文化ミュージアム、ソニー歴史資料館、池田山公園ギャラリー、久米美術館、杉野学園衣裳博物館、建築倉庫ミュージアム、ルーヴルDNPミュージアムラボ、昭和ネオン 高村看板ミュージアム、Warehouse Terrada、品川区立五反田文化センタープラネタリウム、自転車文化センター、などの美術館・博物館があります。当店では映画・音楽など芸術関係の専門書や版画・リトグラフ・掛軸・絵画など美術関係の古本の出張買取にもお伺いしております。

東京都品川区イベント情報

  1. ☆5月 南の天王祭・かっぱ祭(荏原神社例祭)
  2. ☆6月 品川神社例大祭
  3. ☆6月 北の天王祭
  4. ☆4月・11月第二土日 元気フェスタしながわ
  5. ☆8月 大井どんたく
  6. ☆9月 品川宿場まつり
  7. ☆9月 目黒のさんま祭り
  8. ☆11月〜12月 目黒川みんなのイルミネーション
 

東京都品川区全域への出張買取り強化中!

東京都品川区全域への出張買取り強化中!

愛書館中川書房では、写真の予定表のように一日1~4件、年間1,000件近く古本の出張買取りにお伺いさせて頂いております。

東京都品川区はもちろん、近隣の江東区・渋谷区・港区・目黒区・大田区などにもお伺いしております。

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県を中心に、日本全国出張費無料で古本・古書の出張買取を行っております。古書業界歴20年以上の経験豊富な店主・店長が年中無休でお伺いいたします(尚、内容や量や出張地域によりお伺い出来ない場合があります。)
ぜひお気軽に買い取り専用フリーダイヤルまでお電話ください。

【古本出張買取専用フリーダイヤル 0120-489-544】

買取事例は過去のものも含めてご案内しております。
買い取りをご依頼の際に参考にしていただければ幸いです。

このページのTOPへこのページのTOPへ